最新情報
【オンラインセミナー】~ 12/2テレワーク時代の最高の働き方~かたづけ思考で セルフマネジメント力アップ研修体験セミナー
Uppdate:
開講日:2020年12月2日(水)15:00〜17:00(14:50受付開始)
講師:小松易氏(スッキリ・ラボ代表)
会場:オンラインセミナルーム(参加者の方のみURLを後日お送りさせていただきます)
参加費:無料
※社員研修を検討されている経営者・または人事の方向けの
体験版セミナーとなります。
個人のスキルアップ目的、同業他社の方のお申込みはご遠慮ください。
お申し込み: http://www.entrelabo.co.jp/entry
詳細:http://www.entrelabo.co.jp/news/2020/12/2/122-
~株式会社アントレ・ラボコーポレーション サイトより~
今回の新型コロナウィルスによる危機で企業のテレワーク・リモートワークは急激に進みました。
その反面で、在宅勤務による生産性向上やマネジメントが課題となっているのも事実です。
これまでオフィスにいれば、ある程度オフィス内に上司の指示などに基づき、業務をこなせばよかったのが、これからは在宅勤務も増え、自らのやるべきことを整理・整頓し、時間の中で効率的に働くことが求められます。
そこで、今回日本初の「かたづけ士」小松易先生を講師にお招きして、『テレワーク時代の最高の働き方 かたづけ思考でセルフマネジメント力アップ研修』の 体験セミナーを開催することにしました。
「かたづけ思考」とは、「整理」と「整頓」に基づく“片づけ的な”考え方です。
モノの整理と整頓でかたづけの基本的な考え方と習慣を学びことで、頭の中でコトを整理・整頓することにつながっていきます。
今回のセミナーでは、
・テレワーク時代を生きる5つのキーワード(「持続可能性」ほか)
・「働く住まい」で生産性をアップする片づけの基本
・自己完結エリアと非自己完結エリアを区別する
・「モノ」より先に「コトバ」を片づける重要性とは
・モノの片づけから仕事の本質を学ぶ などをお伝えする予定です。