かたづけ士 小松易コラム

片づけで「ホームラン」(笑)を打ちたいときには?

みなさん、こんにちは。

少しご無沙汰しております。お元気ですか?

先週8月6日(金)にアントレ・ライブ講師対談でゲストとして出演させていただきました。対談相手は、長年弊社の事業パートナーであるアントレ・ラボ代表の仲津定宏さん。zoomとFacebookライブを使って、参加型の対談形式がとても刺激的でした。

左:アントレ・ラボ 代表仲津定宏さん

テーマは。。。。。「片づけとメンタル ~なぜ、「片づけ」が「メンタル」と本当に結びつくのか?~ 」、前半はその親密な関係について話をしました。

ところでいまブログを読んでくださっているあなたへ質問です。

「モノを探す時間、好きですか?」

もう一つ、
「探しているときって、どんな気持ちや感情がありますか?」

長年講演や研修をやってきて、いままでたった一人だけ「好きです!!」って元気に手を上げてくれた方いましたが、多くの人にとってモノを探す行為は決して楽しい時間ではないと言えます。

では、どんな時間かというと、仕事を前に進めたいのに進められない、自分の足を引っ張る「足かせ」のような時間です。探しながら、「どこだっけ?こっち?いや、ここ?ここにもないなぁ~。やべ、なかったら仕事になんないし・・・」すると、しだいにちゃんとできてない自分を「攻めるモード」に。。。
感情は、焦りや不安、そして自己肯定感も失われていきます。
そしてやっとモノが見つかった時に「さて、何をしてたんだっけ?」

・・と書いている私自身もテンションが下がってきました。 気を取り直していきますね(笑)
それくらい、「探す時間」にはメンタルを下げるマイナスのパワーがあるのです。まずは、自分自身が無自覚にモノを探していたら、それは 知らず知らずに 仕事のパフォーマンスを下げていると、まずは知ること。
「ついモノを探している」という人は、デスクやパソコン自体がすでに「モノを探す仕組み」(ちょっといじわるな言い方ですが)、そうなる職場環境を自分で構築しているという、とっても「もったいない状況」なのです。

まだまだ話したりなかったのですが、後半は参加者からの質問タイム。

参加者の男性Gさんからのご質問:
「Q .片づけが苦手な方なのですが、片づけで”ホームラン”を打つ方法があれば教えてください」

私の答えは、まず「バント」から、です(笑)バントはバントでも、ちゃんと自分も活きる「セーフティバント」狙いからいかがでしょうか?いきなり、ホームラン、つまり「一気に片づいた事務所やデスクを得ようとする」とそれなりに時間を確保することになり大事(おおごと)になり、成功率も下がります。
それでもホームランを狙うなら、事前の段取りもおおごとになりますから、周到な準備、計画を立てる必要が出てきます。もちろん、その成功打率を上げる方法もありますが、苦手なGさんがいま取るべきは、ホームランバッターを目指しつつ、まずはセーフティバントでポイントを積み上げていってください。

苦手意識は、一つの小さなつまづきから起きると言います。そして、半日かけて大きな片づけも、小さな片づけも、ある意味どちらも1回の片づけです。まず、 「1ヶ所・15分」から始めてみてください。

※当日実際にいただいた参加者Gさんのご質問に対する回答をブログ用にさらに加筆修正しました。
ちなみに、Gさんからは「まず3分片づけ から始ます! 」とうれしい宣言をいただきました。

職場の片づけは、働く人のメンタル・コンディションを上げ、仕事のパフォーマンスに変化を 与えてくれます。知らず知らずにメンタルを下げたまま仕事をするのは、本来の力を発揮できず、ホントもったいないことです。
ぜひ、片づけ進めていってください。

いつもあなたを応援しています。

◆お知らせ◆8/23(月)開催です。 心もオフィスもスッキリする!メンタルかたづけ研修体験セミナー
今回の体験セミナーでは、そんなストレスフルな働き方にメスをいれ、ストレスフリーに働ける環境を心と頭の中に生み出し、より生産性高く働ける環境と、思考を身に着けるための研修の体験セミナーです。
※本企画は、研修やコンサルティングをご検討いただいている経営者、幹部、人事担当者向けとなります。 *個人のスキルアップ目的、同業他社の方は参加できません。 どうかご了承ください。
http://www.entrelabo.co.jp/news/2021/8/23/823-